車を運転する方の多くは、任意保険に加入しているものと存じます。今回は、等級に表記されるアルファベットの意味について解説します。
任意保険はノンフリート等級を保有し、事故で保険を使わなければ1年ごとに等級が進みます。1等級から20等級に区分され、等級の数字が大きくなるほど割引率が大きくなります。
現在保有している等級は保険証券などで確認することができますが、アルファベットがついた等級を見たことがありますか?
アルファベットがつく等級は6等級と7等級です。国内損保四社においては、「S」と「F」がつきます。
損保ジャパン
三井住友海上
あいおいニッセイ同和
これらS、Fのアルファベットにはそれぞれ次の意味があります。
新たに自動車保険に加入する場合は6等級からのスタートとなります。なお、セカンドカー割引を適用する場合は7等級です。これら新規契約の場合は新規契約を表す「S」がつくことになります。
★セカンドカー割引を適用して加入する7S等級についての詳細は【セカンドカー割引の適用条件と保険料は?家族の範囲や3台目についても解説】の記事で解説しています。
事故で保険を使わなければ1等級ずつ進むと前述しましたが、等級が進んで6等級/7等級になった場合は、継続契約を表す「F」がつきます。保険使用で等級が下がった場合も同様です。
各等級の割引率について
S,Fがつく等級の割引率は次の通りです。
等級 | 事故なし | 事故あり |
6S等級 | 3%割増 | – |
6F等級 | 13%割引 | |
7S等級 | 38%割引 | – |
7F等級 | 27%割引 | 14%割引 |
各等級の保険料試算例
それぞれ割引率が異なりますので、同条件で試算した場合の保険料を例示します。試算結果は契約内容や加入する保険会社などによって変わります。
等級 | 割増引率 | 年間保険料 |
6S等級 | 3%割増 | 142,950円 |
6F等級 | 13%割引 | 164,960円 |
7S等級 | 38%割引 | 123,150円 |
7F等級 | 27%割引 | 141,550円 |
S,F以外のアルファベットが表す意味
なお、保険会社によってはA/B/C/D/E/Gのアルファベットがつく場合があります。これらはいずれも6等級/7等級の新規契約における年齢条件を表しています。(継続契約の場合は年齢条件に関係なく「F」が表記されます)
アルファベット表記 | アルファベットの意味 |
A | 年齢を問わず補償 |
B | 21歳以上補償 |
C | 26歳以上補償 |
D | 年齢条件のない車 |
E | 30歳以上補償 |
F | 継続契約 |
G | 35歳以上補償 |
S | 新規契約 |
コメント