車の保険って車種ごとに保険料が違うの?
型式ごとに違うのだ!
記事をご覧いただきありがとうございます。
今回は型式別の自動車保険高いランキング&安いランキング(軽自動車編)です。
自動車検査証(車検証)を見ると、「型式」という項目があることをご存知ですか?
例えばプリウスなら30系や50系、NBOXならJF1やJF5など、同じ車名でも複数のモデルが存在します。
当記事では車のモデルを細かく分類する「型式」に注目し、自動車保険の保険料についてまとめました。
自動車保険の選び方は、人によって様々。自分に合った保険を選ぶためのヒントとなれば幸いです。
はじめに
毎日の生活に欠かすことのできない車。安心して車を運転するためには必ず自動車保険に加入すべきですね。
さて、実は自動車保険は自賠責保険(強制保険)と任意保険の2種類があります。本題に入る前に両者の違いを簡単に説明します。
自賠責保険(強制保険)はその名の通り加入が義務付けられている保険で、交通事故の被害者救済が目的です。(原付バイクなども含む)
保険料は「自家用車乗用自動車」「小型二輪自動車」など、用途車種ごとに一律です。
車種 | 保険料(24か月) |
自家用乗用自動車 | 17,650円 |
検査対象軽自動車 | 17,540円 |
自家用小型貨物自動車 | 20,340円 |
小型二輪自動車(250cc超) | 8,760円 |
一般原動機付自転車(原付) | 8,560円 |
なお、自賠責保険の補償内容は次の通り最低限です。
自賠責保険 補償内容 | 限度額(1名につき) |
傷害(ケガ) | 120万円 |
後遺障害 | 4,000万円 |
死亡 | 3,000万円 |
つまり、事故による次のような費用等に対しては自賠責保険では保険金が支払われません。
- 自身のケガの治療代
- 自身の車の修理代
- 相手のモノ(車など)の修理代 など
例えば交通事故の加害者になり多額の賠償責任義務を負うことになった場合、任意保険に加入していない場合は自腹で支払わなければなりません。何千万円にも上る賠償額を問題なく支払うことができる人は少数派です。必ず任意保険に加入しましょう。
(「事故の相手が無保険だった」は、通常は任意保険未加入のことを指します)
そんな任意保険ですが、保険料は加入条件により大きく異なります。保険料を決定する要素は実に様々で、
などがあります。ある車を同水準の補償内容で複数社相見積もりを取った時、それぞれ保険料に差が出ますよね。それは各社が独自の料率で保険料を算出するためです。
補足ですが、実は契約者が支払う保険料は次の2つに大別されます
①純保険料…事故発生時の保険金支払いに充てられる部分
②付加保険料…保険会社の経費や利潤(利益)などに充てられる部分
ネット損保の保険料が安い傾向にあるのは、店舗維持費や代理店手数料などの付加保険料部分を抑えることができるためです。
保険料が安いランキングは【ランキング】一番安いネット損保はどこ?12社比較!任意保険を比較して見直そう!の記事をご覧ください!
保険料を決定する要素について触れましたが、原則各保険会社共通で同じ数値を適用するものがあります。
それは、自動車の型式ごとに計算される料率クラスと呼ばれるものです。
型式別料率クラスとは
自動車の型式ごとに「対人」「対物」「傷害」「車両」の4つの項目に対して数値が計算されます。
軽自動車は1-3の3段階・普通車は1-17の17段階で、この数値が低いほど保険料が安くなります。
損害保険料率算出機構という団体が、大量の契約・保険金の支払いデータなどから算出するもので、毎年1月1日に見直されます。(同機構の会員となっている保険会社は原則同じ料率クラスを使用しています。)
料率クラスが適用されるのは次の用途車種です。
普通車・コンパクトカー・軽四と通称されるものです。
貨物やバイクなどには適用されません。
例えば軽四貨物ならアクティもミゼットⅡも同じ保険料ですし、125cc超のバイクならスーフォアも隼も同じ保険料です。
ランキング
さて、ここから当記事の本題である保険料の高い/安い軽自動車ランキングです。
国内外に多くの保険会社が存在しますが、前述の通り車の型式別料率クラスは原則各社共通です。そして、軽自動車については各項目ごとに3区分されます。
したがって、当ランキングは型式別料率クラスが最も高い/低い車のランキングと言い換えることができます。
なお、調査対象は現行モデルのみとなります。
あわせて保険料も試算しておりますのでご参考ください。
試算条件
保険料の高い軽自動車ランキング
第1位 スズキ ワゴンR MH35S
保険料 151,800円
料率クラス | |||
対人 | 対物 | 傷害 | 車両 |
3 | 3 | 3 | 3 |
第2位 マツダ キャロル HB36S
保険料 150,360円
料率クラス | |||
対人 | 対物 | 傷害 | 車両 |
2 | 3 | 3 | 3 |
第3位 スズキ アルト HA36S
保険料 148,680円
料率クラス | |||
対人 | 対物 | 傷害 | 車両 |
3 | 2 | 3 | 3 |
第4位 ホンダ バモス HM1
保険料 141,720円
料率クラス | |||
対人 | 対物 | 傷害 | 車両 |
3 | 2 | 3 | 2 |
第5位 ダイハツ ミラ L275S
保険料 141,240円
料率クラス | |||
対人 | 対物 | 傷害 | 車両 |
3 | 3 | 3 | 1 |
第5位 ダイハツ アトレーワゴン S321G
保険料 141,240円
料率クラス | |||
対人 | 対物 | 傷害 | 車両 |
3 | 3 | 3 | 1 |
保険料が高い軽自動車の上位5型式の発表は以上です。前述のとおり集計対象は現行車のみですが、最も保険料が高いワゴンR(MH35S)では、型式別料率クラスがすべての項目において3となりました。
保険料の安い軽自動車(18車種)
現行モデルで保険料が最も安い軽自動車の型式は18種類存在します(同率1位)
料率クラスはすべて1となり、いずれも保険料は130,440円です。
参考画像とともに18種類(12車種)を一挙にご紹介します。
料率クラス | |||
対人 | 対物 | 傷害 | 車両 |
1 | 1 | 1 | 1 |
ホンダ S660 JW5
ホンダ NBOX JF2
ホンダ N-WGN JH1 JH2
ダイハツ ミラトコット LA560S
ダイハツ ミラココア L685S
ダイハツ ムーヴ LA160S
ダイハツ ムーヴ キャンバス LA810S
ダイハツ タント LA610S LA650S
ダイハツ キャスト LA250S LA260S
スバル ステラ LA150F LA160F
スズキ ジムニー JB64W
スズキ ハスラー MR31S MR41S MR52S
保険料が最も安い軽自動車(型式)の発表は以上です。
最も高い型式の151,800円と比較すると21,360円安いという試算結果になりました。
※前述のとおり、保険料は契約条件により大きく異なります。
おわりに
保険は目に見えない商品であることから、その詳細が分かりにくいもの。有事の際に力を発揮しますが、何もなければ保険料がもったいないだけ。毎月の固定費であり、合理的な保険設計をしたいですよね。
保険料を安くする方法については、【自動車保険】保険料を安くしたい方必見!おすすめの方法6選【ネット損保】の記事をご参考ください。
また、前述のとおりネット損保は代理店手数料などの付加保険料を抑えることができる分、保険料が安い傾向にあります。
国内外に保険会社は多く存在しますが、比較のために複数社の見積もりを取るのは時間と手間がかかり大変です。
一括見積もりなら、一度の入力で複数社の見積もりを取ることができるためおすすめです!
あなたの場合いくらになるかはこちらからお試しください♪
\ かんたん見積もり /
当サイトが皆様の保険見直しのきっかけとなれば幸いです。
コメント